歴史
2024.06.17
発売から40年
1983年7月15日任天堂から発売された「ファミリーコンピュータ」の40周年を祝う雑誌『ファミコン四十年生』が、小学館...
カテゴリー: アート, インテリア, 歴史, 趣味
2024.03.26
ロット # 6: オリジナル 2007 Apple iPhone 工場出荷時シール (第 1 リリース、4GB)
先日(3月16日)に...
カテゴリー: アート, ガジェット, 歴史, 話題
2024.03.16
ロット # 6: オリジナル 2007 Apple iPhone 工場出荷時シール (第 1 リリース、4GB)
昨年(2023年)の...
カテゴリー: アート, 歴史, 話題
2024.03.15
阪神甲子園球場×株式会社モリサワ 100周年記念共同プロジェクト 伝統の「甲子園文字」を受け継ぐ『甲子園フォント』制作が決定!
阪神甲...
カテゴリー: アート, 歴史
2024.03.04
2013年に結婚された方、今年は10周年ということになりますが、あのときの気持のままでいらっしゃいますでしょうか?
リマインド結婚式「...
カテゴリー: ビジネス, ライフハック, 歴史, 社会
2024.02.21
Tangara
皆さんは現在、外出時に音楽を聞く時に使っているデバイスとして何を使っていますでしょうか。一番多いのはやはりスマートフォ...
カテゴリー: ガジェット, 歴史, 趣味, 雑貨, 音楽
2024.02.15
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜
無名の人々による挑戦の物語
NHKの人気番組の一つだった「プロジェクトX」が18...
カテゴリー: エンタメ, 歴史, 社会, 話題
2024.02.02
チャリティオークション開催
展示会などが開催されることの多いパルコですが、展示品をチャリティオークションで出品することを明らかにしまし...
カテゴリー: アート, 歴史, 話題, 趣味
2024.01.19
認定中古車「CUBE Retro Renovation(キューブ レトロ レボリューション)」
日産自動車は1月19日、販売会社の奈良...
カテゴリー: 歴史, 話題, 趣味
2023.12.26
NTT東日本とのコラボ付録「こうしゅうでんわ」
お子様向けの学習雑誌に、多様な付録が付けられていることが当たり前のようになっていますが...
カテゴリー: アート, インテリア, ガジェット, 教育, 歴史, 社会, 科学, 趣味
2023.11.28
様々な場面での活躍が増えたドローン(無人航空機)ですが、お寺で仏様がドローンに乗って飛び回るという法要「超十夜祭2023」が執り行われま...
カテゴリー: アート, エンタメ, 歴史, 科学, 話題
2023.10.23
『20代には通じない「パソコン・IT用語」死語ランキング』
ランキングサイト『ランキングー!(https://rankingoo.ne...
カテゴリー: ビジネス, 歴史, 社会
2023.09.13
『ねないこだれだ』
「ねないこだれだ」は、絵本作家・せなけいこ作の絵本で、初版は1969年。以来、重版されつづけ、2022年12月には...
カテゴリー: アート, グルメ, 教育, 歴史, 食べ物
2023.09.04
2.8型のカラー液晶を搭載した変身ベルト風おもちゃ。
返信ベルトといえば仮面ライダーが定番ですが、BANDAI SPIRITSからディ...
カテゴリー: アート, エンタメ, ガジェット, ファッション, 歴史, 趣味, 雑貨
2023.08.21
講談社が、ウォルト・ディズニー社100周年、東京ディズニーリゾート40周年の今年、日本初となるディズニーファンのためのオンラインクイズイ...
カテゴリー: エンタメ, 映画, 歴史, 趣味
2023.08.09
台風6号が九州の西を北上していますが、その軌跡を改めて見ると「なんでここで曲がるの?」と思ってしまいます。ちゃんと理由はあるのですが、理...
カテゴリー: 歴史, 科学
2023.08.08
カセットテープ
今では当たり前となってしまった音楽のストリーミングサービスですが、以前はカセットテープと言われる磁気テープに音楽を録音...
カテゴリー: リファレンス, 歴史, 趣味
2023.08.01
くまのプーさん FANBOOK
講談社では、癒やしの大人気キャラクター、くまのプーさんの公式ファンブック「くまのプーさん FANBOO...
カテゴリー: アート, エンタメ, 映画, 歴史, 趣味
2023.07.24
インターネット老人会ラバーキーホルダー
カプセルトイ「インターネット老人会ラバーキーホルダー」をブシロードクリエイティブが発売しました...
カテゴリー: エンタメ, 歴史, 社会, 趣味, 雑貨
2023.07.06
『ゴルゴ13』の電子書籍が55巻まで55円
さいとう・たかを氏による漫画『ゴルゴ13』の連載55周年を記念して電子書籍が、なんと55巻...
カテゴリー: 歴史, 話題, 趣味