【ライフハック】簡単!桃の皮をつるんと綺麗に剥く方法

今が旬の果物といえば「桃」。
いざ食べようと思っても実が柔らかくてなかなか綺麗に剥けませんよね。

そんな“桃を綺麗に剥く方法”を、東京・神田にある「神田近江屋洋菓子店」さんが公式Xアカウントにて投稿し話題になっています。

桃に切れ目を入れてお湯の中に桃を15秒ほど漬けた後、取り出し氷水に浸けると・・・ご覧の通り綺麗に剥くことができます。お湯は沸騰するくらいの温度でOKなんだとか。

気持ちいいくらいにつるんと剥けましたね!
こんな簡単な方法があったとは…もっと早く知りたかったです!!

コメント欄には、「家でもやってみよ!」「綺麗に剥けて気持ちが良い!」といった声が寄せられていました。

桃を剥くときに毎回手こずってしまう方は、是非挑戦してみてください!

ちなみに「神田近江屋洋菓子店」さんのSNSでは、新作ケーキの情報やケーキの製造工程などが随時発信されているので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。

 

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

27 2
早いもので今年も残すところ1ヵ月。大掃除の参考になるInstagramアカウント「みーな🏠暮らしの技【掃除|料理|子育て|セキスイハイム...
24 2
最近一気に寒くなり、本格的な冬を感じますね。 こんな寒い冬に万が一避難することがあった場合に役立つ防災&防寒対策が警視庁警備部災害対策...
92 3
「歩行者への水はね」は昔から日本でもちょっとした問題になっていて、なんと道路交通法でも注意するよう定められています。 【道交法第71条...
40 2
新聞紙を折ってゴミ袋を作る方法がありますが、不器用すぎてできない…なんて方多いと思います。そんな不器用さんでもできちゃうゴミ袋の作り方が...
52 2
誰もが一度は経験したことのある洋服タグのチクチク問題。一回気になりだすとそのままずっと気になっちゃうしイライラしちゃいますよね。そんなチ...
100 2
突然訪問してくるセールスや宗教勧誘。断ってもなかなか帰ってくれなかったり、対応に困ったことはありませんか? そんな時、華麗に対処で...
52 2
まだまだ終わりそうにない夏、何度洗濯しても落ちないシャツの黄ばみやスイカの汁、アイスクリームの汚れなど、夏は色んな汚れに悩まされますよね...
89 2
食品を購入した際に付けてもらうことが多い保冷剤。 冷凍庫に溜め込んでいるご家庭も少なくないと思います。 そんな、溜め込んでしまっ...