【進化!】電子マネー「Edy」が使える公衆電話!

携帯電話が普及してなかなか使う事のなくなった公衆電話。なんと知らないうちに進化していて「Edy」が使える公衆電話が登場していました!

「Edy」が使える公衆電話!

知らないうちに公衆電話も進化しているのですねぇ。電子マネー「楽天Edy」と100円硬貨で支払いができるようです。10円じゃないんですね、高い・・・。

docomo ワイドスターII簡易公衆電話

よくみるとこの公衆電話、左上に「docomo」と記載されていますね。調べてみるとこの公衆電話docomoの「ワイドスターII簡易公衆電話」であることがわかりました。

ワイドスターII簡易公衆電話とは

「ワイドスターII簡易公衆電話サービス」は、主にFOMAエリア外の船舶に搭乗する乗員、乗客、および山小屋施設の利用者などに向け、ドコモ衛星電話サービスのワイドスターII回線契約を持たない第三者(利用者)でも衛星電話による通話を利用できるサービスです。(docomo公式サイトより引用

要は、電話回線がない船舶や山小屋などに設置してある衛星電話という事ですね。なので100円玉しか使えないというのも納得です。

せっかくの「Edy」支払い機能がついていますが、結局は衛星電話でフェリーや山奥にしかない事と、電子マネーの決済情報の通信料が設置者負担となるので、「Edy」決済機能はオフにされる事が多いそうです・・・

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

419 3
2026年3月に「FOMA」と「iモード」のサービス終了を予定しているNTTドコモが、「ガラケー」との思い出をふり返る動画「iモード卒業...
24671 5
今や日常的に使用されるようになったGoogleマップ。毎日のように利用されている方もたくさんいらっしゃると思いますが、まれに不思議なもの...
517
株式会社NTTドコモ関西支社とダイドードリンコ株式会社はダイドーの自動販売機の天板上に5Gのアンテナを設置し携帯電話向けのサービスエリア...
543
大手携帯キャリアのひとつの「ソフトバンク」が、大容量で月額5,000円以下の新料金プランを導入する最終調整に入ったと、日本経済新聞が報じ...
899
2020年9月1日から「ユニクロ」で「au Pay」を使ってお買い物をすると最大20%のPontaポイントが還元されます! \Po...